「知らん」



Electro Pop
知らん
都会のひんやりとした抱擁
風のたよりでこの曲の作曲者が、“スーパーカブ50”に乗って日本一周の旅に出ていると聞き、時折その経過報告をツイッターで目にしながら、この曲の制作を続けていた。それはちょっと風変わりな状況ではあった。
今年(2017年)の2月頃だったか、作曲者である彼のアコギの“弾き語り”録音を初めて聴いたとき、直感でこれをやりたいと思った。それから結局、半年間悪戦苦闘し、もともとの曲はエレクトロ・ポップの様相に化け、かなりクールな雰囲気に変わった。この曲が完成する数ヵ月で、いろいろなことがあった。本当にいろいろなことが…。世の中の世界観が大きく変貌したのは、私も作曲者も同じじゃないかと思う。身もだえする恋の静けさとは裏腹に、人々は、必死で生きている。
そう、世界が変わった。何もかも――。ごく自然のありていのものが、まるで精霊のように見えてうごめいているのが、今はよく分かる。どうにかこうにか、もう少し幸福でいられそうだ。
プチ・ソング「知らん」ができるまで
2017年2月6日 初めて聴いちゃった… | 「知らん」を作詞作曲した金澤くんに、曲作りとアレンジの許可をもらう。まだなーんにも構想を考えてない。けど、「知らん」がいい曲であることだけは確か。 |
---|---|
2017年3月3日 久々にイラストを描く | ジャケット用のイラストを描く。それも手書きで描く。思いつきで人の顔を描いてみる。人の顔が面白いのか、自分の画が下手なのかよく分からなくなってきた。っていうかたぶんその両方。 |
2017年3月9日 メロディ譜を作成 | 金澤くんの原曲を耳コピして、メロディ譜を作成。メロディ、歌詞、コード進行を書き加える。試しにリズム音を出して合わせてみたら、意外にもヒップホップがいい!ということに気づいた。 |
2017年6月7日 曲のプログラミング開始 | 使うはCubase。思い描くアレンジというのがある。果たしてその通りになるのかどうか。 |
2017年6月8日 プログラミング順調! | 曲の土台となる主要なパートの打ち込みを済ませる。全体の構造が見えてきた。雰囲気はかなりクール。しかも、熱い。 |
2017年6月21日 プログラミング終了! | オケの打ち込みを終える。“エレクトロ・ポップ”にして少しジャズっぽい。そしてクール。 |
2017年7月19日 オケのレコーディング終了! | 18パートで構成されたオケのレコーディング。いっそう完成に近づく。 |
2017年8月1日 ヴォーカル・レコーディング終了! | もう何十年と経験してきたヴォーカル録りでも、直前でナーヴァスになる。録っている最中はハイ・テンション。 |
2017年8月16日 ミキシング終了! | プログラミング中に聴いていたミックスの印象を極力変えず、ヴォーカルには大胆な処理を施して重厚なミックスに。 |
2017年8月17日 ついに完成!! | プリ・マスタリングでサウンドを微調整。約半年間の制作を終える。 |
[Dodidn* blog]主な関連ログ
2017.08.21 | |
---|---|
2017.08.17 | |
2017.08.02 | |
2017.07.20 | |
2017.06.22 | |
2017.06.08 |