文学 性のクロスワードパズル 【梅田晴夫著『ひまつぶしの本 無我夢中に楽しむ法』】 別稿で、鈴木清順監督の、いわゆる“(大正)浪漫三部作”(『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』)の映画について書き下ろそうと思っている。 個人的にこれは、長年の夢であった。若輩の20... 2022.05.24 写真・カメラ性教育文学旧ブログ映画書籍美術食べ物
美術 見返り美人のこと 【左2枚が「見返り美人」。右2枚は歌川広重「月に雁」】 日本美術史において美人画の最高傑作というものが何であるか、私は知らない。考えたこともなかった。ただし近頃何故か、美人画と称される絵画に出くわす機会が多い。無論、最高傑作などという商業性... 2016.04.20 ミュージアム写真・カメラ学校文学旧ブログ映画書籍美術
写真・カメラ 高瀬川 ※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年4月14日付「高瀬川」より)。 【南禅寺の桜1】 先月末の、京都の話。 駅のインフォメーションブースでなにげに、京都国立博物館「長谷川等伯」のチラシを手に取って眺めて... 2010.04.14 ミュージアム写真・カメラ文学旅行旧ブログ書籍美術