Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
4月2日
☞Utaroのサブカル的文藝ブログ[Utaro Notes]を本日更新しました!
「森絵都の『帰り道』から学ぶこと」
dodidn.com/blg/2025/04/...
#森絵都
#帰り道
#国語教科書
#スカイエマ
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
森絵都の「帰り道」から学ぶこと
【光村図書発行の小学6年用国語教科書】 自分が学生時代に何を学んだか、その具体的な記憶の照影は、もはや遠い過去の藻屑となって、学びの痕跡はほとんど何も残されなくなってしまった。半ば、人生をゆき過ぎていっているのである。過去に、それぞれの学校...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
4月2日
ようやく天気が落ち着いてきたかな?
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
4月2日
『例解学習国語辞典』(第九版・小学館)では当然、“ヘレン・ケラー”や“キュリー夫人”は載っているが、さすがに“オスカー・ワイルド”は載っていなかった。
#例解学習国語辞典
#小学館
#ドラえもん
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
4月1日
おはようございます。水曜日の朝。荒々しい天候が続いています。見頃を迎え、咲き乱れつつあった花々が散りはしないか、ちょっと心配です。何より、寒暖の激しさからくる感冒には気をつけないと…。では行ってらっしゃい。
Utaro/青沼ペトロ
によるリポスト
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
1月7日
ノーラ・エフロン監督の映画『ユー・ガット・メール』(1998年)を鑑賞。主演はトム・ハンクス、メグ・ライアン。ニューヨークの街の素敵な恋の物語。…あの頃この映画は、〈現代版ジャック・レモンとカトリーヌ・ドヌーヴのラブ・ロマンス映画だ〉なんて思っていて、“最高に幸せな時に観る映画”だと決め込んでいましたが、“切なく最も苦しい時"に観ても、やっぱりいい映画でした。今夜観てよかった。
#ユーガットメール
#ノーラエフロン
#トムハンクス
#メグライアン
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
4月1日
書棚を整理していて、昭和17年再刷版の『牧野 日本植物圖鑑』(北隆館)があまりにもボロボロだったので処分。まことに優秀な専門書でした。
#牧野富太郎
#日本植物図鑑
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
4月1日
☞Utaroの文藝ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!
「秘密を抱えた『櫻の園』」
dodidn.com/blg/2017/09/...
#桜の園
#中原俊
#チェーホフ
#吉田秋生
#つみきみほ
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
秘密を抱えた『櫻の園』
【映画『櫻の園』(1990年)のビデオ版パッケージ】 先日、新聞にて、「第41回全国高校総合文化祭」(みやぎ総文2017=総文祭)で催された高校演劇の総評なるものを読んだ。普段、商業演劇しか観ない人にとっては、学生演劇というのはとかく鬼門と...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
4月1日
フランク・ブレイディー著『完全なるチェス』(佐藤耕士訳/文春文庫)を最近買ったのだけれど、そういえばこの本、たしか昔、単行本で買ったんだよなと気づいた。家のどこかで眠っているはず。
#ボビーフィッシャー
#完全なるチェス
#フランクブレイディー
#佐藤耕士
#文藝春秋
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
4月1日
iOS 18.4が公開されたようですね。自分の責任でアップデートしてみます。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月31日
☞Utaroの文藝ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!
「現在進行形のエイプリルフール」
dodidn.com/blg/2018/08/...
#幸せはパリで
#エイプリルフール
#スチュアートローゼンバーグ
#ジャックレモン
#カトリーヌドヌーヴ
#バートバカラック
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
現在進行形のエイプリルフール
【映画『幸せはパリで』のカトリーヌ・ドヌーヴとジャック・レモン】 恋とか愛とかの瑣末で、私自身の内と外で実際に起きていることや起こりつつあることを、露骨にあれやこれやと書くのは控えたい。しかし、とりあえずそのことは脇に置いておくことにして、...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月31日
おはようございます。火曜日の朝です。ぐだぐだに雨降っていて、寒い。いきなりのエイプリルフールみたい。そう、昨夜、久しぶりに観ました。スチュアート・ローゼンバーグ監督の映画『幸せはパリで』(1969年)。ジャック・レモンとカトリーヌ・ドヌーヴの恋物語。お二人の演技は素敵すぎるのですが、何より、主題歌の「The April Fools」はバート・バカラックの名曲で、歌っている若きディオンヌ・ワーウィックの歌声が素敵。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月31日
スチュアート・ローゼンバーグ監督の映画『幸せはパリで』(1970年)を鑑賞。主演はジャック・レモン、カトリーヌ・ドヌーヴ、マーナ・ロイ。こんな恋に憧れるなんていったら顰蹙を買いそうだし、所詮コメディでしょ? っていわれそうだけれど、人が気づかない本当の幸せって、案外その渦中そのものをいうのかもしれないですね。だって、“エイプリルフール”だもん。
#スチュアートローゼンバーグ
#幸せはパリで
#エイプリルフール
#ジャックレモン
#カトリーヌドヌーヴ
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月30日
おはようございます。月曜日の朝です。ああ、また忘れた。カトリーヌ・ドヌーヴとジャック・レモンの映画を観るの。明日はもう4月1日じゃないですか。あれを観なければいけないんです。あれを。今夜こそ。では行ってらっしゃい。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月30日
自分の人生なのに、自分の時間がどんどん減ってる気がするので、どこかで風穴を開けないと、と思ってる。その絶妙なタイミングはいつも狙っていたい。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月29日
ここ数日の期間を利用して、文学賞に応募する創作ものの執筆の準備をしたい。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月29日
☞Utaroの文藝ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!
「チェス!チェス!チェス!」
dodidn.com/blg/2010/04/...
#チェス
#ボビーフィッシャー
#チェス入門
#東公平
#河出書房新社
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
チェス!チェス!チェス!
※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年4月19日付「チェス!チェス!チェス!」より)。 以前より関心があったチェスを、“四十の手習い”に準じて始めてみようと思い立ち、『新装版 ボビー・フィッシャーのチェス...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月29日
“Utaroの私的な、文学的な、サブカルと芸術に関する記録ノート。” Utaro執筆のブログ[Utaro Notes]は、サブカルと芸術を主なテーマに、不定期更新しています。ぜひご一読ください!
dodidn.com/blg
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
Utaro Notes
Utaroの私的な、文学的な、サブカルと芸術に関する記録ノート。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月29日
おはようございます。日曜日の朝です。一般的には、新年度の始まりの準備などで、せわしかったりするのでしょうか。あ、いつも忘れそうになる。カトリーヌ・ドヌーヴとジャック・レモンの映画を観ないと、と思っていた…。あの映画を、いい気分で観たいものなのですが、またいつかご報告いたします。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月29日
今日、なんか桜がつぼみ状態だったな。そろそろ咲きそうだ。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月28日
旧統一教会、16年前に別法人を資産移譲先に 解散確定でも活動後継か
approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src...
approach.yahoo.co.jp
旧統一 資産移譲先に傘下宗教法人 - Yahoo!ニュース
東京地裁から解散命令を下された世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が16年前、教団の解散を想定し、資産を移す先として北海道帯広市に本部を置く宗教法人「天地正教」を指定していたことが、地裁の決定内容から
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月28日
チャン・ガンミョン著『韓国が嫌いで』(ころから社)はめちゃくちゃ面白くて最近読んでる。
#チャンゴンジェ
#ケナは韓国が嫌いで
#コアソン
#チュジョンヒョク
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月6日
今日発売の『週刊文春』で、チャン・ゴンジェ監督の映画『ケナは韓国が嫌いで』が紹介されていましたが、チャン・ガンミョンの原作本『韓国が嫌いで』(ころから社)をちょうど買ったところです。
#チャンゴンジェ #ケナは韓国が嫌いで #コアソン #チュジョンヒョク
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月28日
おはようございます。土曜日の朝です。断続的に雨が降っています。春雨といっていいかもしれません。昨日など、外を見渡しても、まだこちらでは木々の若芽は萌えていない。まだなのです、まだ。まだまだ、これからなのです。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月28日
まずは、一汗かかなきゃいけないことがあって、そのご褒美として、お花見がある。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月28日
自分の中のイベントとして、今年の花見はどうなるのかな、というのがある。それはいろいろな意味で。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月27日
おはようございます。金曜日の朝です。今朝は雨が降っています。人間味のある雨降りというのもいいものです。過去の思い出は尽きません。そろそろ傘が古くなってきたので、新調せねば。ではお気をつけて行ってらっしゃい。
Utaro/青沼ペトロ
によるリポスト
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月27日
☞Utaroのサブカル的文藝ブログ[Utaro Notes]を本日更新しました!
「朝井リョウさんの書いてはいけなかったこと」
dodidn.com/blg/2025/03/...
#朝井リョウ
#最後の恋
#新潮文庫
#水曜日の南階段はきれい
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
朝井リョウさんの書いてはいけなかったこと
【作家さん7人の共著『最後の恋 MEN'S―つまり、自分史上最高の恋。』(新潮文庫)】 敬愛する作家・朝井リョウさんのことについて、個人的なことをあらためて振り返るならば、それは2016年の5月――つまり9年前に初めて、当ブログで...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月27日
☞Utaroのサブカル的文藝ブログ[Utaro Notes]を本日更新しました!
「朝井リョウさんの書いてはいけなかったこと」
dodidn.com/blg/2025/03/...
#朝井リョウ
#最後の恋
#新潮文庫
#水曜日の南階段はきれい
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
朝井リョウさんの書いてはいけなかったこと
【作家さん7人の共著『最後の恋 MEN'S―つまり、自分史上最高の恋。』(新潮文庫)】 敬愛する作家・朝井リョウさんのことについて、個人的なことをあらためて振り返るならば、それは2016年の5月――つまり9年前に初めて、当ブログで...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月27日
☞Utaroの文藝ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!
「『バタアシ金魚』のこと」
dodidn.com/blg/2024/04/...
#バタアシ金魚
#望月峯太郎
#松岡錠司
#筒井道隆
#高岡早紀
#東幹久
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
『バタアシ金魚』のこと
【映画『バタアシ金魚』のビデオテープ】 私が書いたウェブ小説サイト[架空の演劇の物語]の中で、ある登場人物の住んでいる町として、千葉県の「千城台」(ちしろだい)とした箇所が出てくる。 なぜ「千城台」なのかについての理由の一つは、イングランド...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月27日
人の存在の価値なんていうのは、ダイヤモンドの宝石にもなれば、鼻紙にもなる。そう、《女のくさった奴のケツふく紙》といったのは、『バタアシ金魚』のソノコだ。
#バタアシ金魚
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月27日
この時期ならではの、学生時代の思い出。そして自分への教訓。別れる時に「さようなら」を告げた人とは、その後再会したりもする。だけど、別れる時に「さようなら」を告げなかった人とは、二度と会うことはない。惜しむ人には堂々と「さようなら」をいおう。また会えるから。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月27日
万年筆にもですね、名の通ったブランドであっても、書き易いものから書きにくいものまでいろいろあって、高級品だから書き易いとは限らない。見た感じの、“飾りだけ調子がいい”っていうのも、あるといえばある。ところが、私が使っているPILOTのCOCOON(細字)は、カートリッジ式で本当に使い良い。インクが淀みなく滑らかに出て字が書ける。3本でも5本でも持っていたいくらい。実務型の万年筆なのです。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月26日
おはようございます。木曜日の朝ですね。たまに、今日は何曜日か忘れます。そう、今日は木曜日です。Thursdayです。元気に過ごしましょう。では行ってらっしゃい。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月26日
今夜は風呂入ったらすぐに寝るぞい。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月25日
おはようございます。水曜日の朝です。今日もかなり暖かくなるようです。昨夜は『小さな恋のメロディ』の映画を観ました。そう、トレイシー・ハイドさんとマーク・レスターさん主演のあのロマンティックな恋の映画。すごく良かったので、いずれブログで書きたいと思っています。懐かしい70年代の独特の空気感がよみがえりました。では行ってらっしゃい。
#小さな恋のメロディ
#トレイシーハイド
#マークレスター
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月25日
【速報】旧統一教会に解散命令…高額献金や霊感商法など「民法上の不法行為」理由は初 東京地裁
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
approach.yahoo.co.jp
【速報】旧統一教会に解散命令…高額献金や霊感商法など「民法上の不法行為」理由は初 東京地裁(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
文部科学省による旧統一教会への解散命令請求をめぐり、東京地裁は先ほど、旧統一教会に解散を命じる決定を出しました。 文科省は2023年10月、旧統一教会に対する解散命令を請求し、教団側は全面的に争う
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月24日
おはようございます。火曜日の朝です。関東はいい天気に恵まれています。以前は玄関先に、花の植木鉢を置いていて、水をやったりしたものですが、近頃はさっぱり花々と縁が無い。でも何かまた、置いてみたくなりました。花は可愛らしいものがいいですね。では行ってらっしゃい。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月24日
ここ3年くらいの断続的な断捨離作業によって、想い出の産物だった学生時代の紙の写真やアルバムは、ほぼ限りなくゼロになりました。思いだすことは可能だが、それを示す物理的なアイテムは無いのです。これは自分でいい事だと思っている。
Utaro/青沼ペトロ
によるリポスト
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月13日
☞Utaroの文藝ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!
「WHITNEY―卒業式の日のハーレー 」
dodidn.com/blg/2019/03/...
#ホイットニーヒューストン
#ハーレーダビッドソン
#卒業式
#工業高校
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
WHITNEY―卒業式の日のハーレー
《Whitney Houstonの3rdアルバム》 高校時代の卒業式の日の話――。それはもう28年も前の話であって、何ら他者から共感を得られるとはこれっぽっちも思っていないけれど、今、どういうわけだか、そのつまらない話を書いてみたくなったの...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月23日
振り返って20年くらい前、気の休める友人ができて、なんだかとても安楽したのを憶えている。友人はもう40歳を超えたはずだが、今頃どうしているだろうなあ。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月23日
おはようございます。月曜日の朝。学校を卒業してしまった学生さんにとって、最もこの時期快感なのは、月曜日になっても遅く寝ていられること…。だったりしました。日曜だろうが月曜だろうが関係ない、混沌とした“休日”感が続くこの時期こそ、精神的生理的にも天国だったわけです。令和の今もそう?
Utaro/青沼ペトロ
によるリポスト
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月18日
☞Utaroのサブカル的文藝ブログ[Utaro Notes]を本日更新しました!
「ヒッチコックの映画『ファミリー・プロット』」
dodidn.com/blg/2025/03/...
#アルフレッドヒッチコック
#ファミリープロット
#カレンブラック
#バーバラハリス
#ブルースダーン
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
ヒッチコックの映画『ファミリー・プロット』
【アルフレッド・ヒッチコック監督の顔と名前くらいは知ってる?】 前回の『フレンジー』から、すぐにお会いできましたね。お元気でしたか? 皆さんの考えはお見通ですよ。ヒッチコックの映画など、基本的には感想を述べないほうが、宜しい。あんたなんて映...
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月22日
おはようございます。日曜日の朝です。この時期の週末というのは、若者にとって遊び盛りというほかはありません。ご近所さんで深夜、個人宅でどうやら“レイブ”していたようです。盛んなダンスミュージック、盛んなおしゃべり。丸聞こえでしたが、なかなか面白かったです。いいじゃないですか、賑やかになったって。たまには。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月22日
“余生”というほどまだ老後の境地に立たされてはいないけれども、私の“余生”はこれから、《魔界》にずんずんと踏み入れるのかな、という予感がしてならない。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月22日
観たい映画がブルーレイやDVDで複数溜まってきているが、観る順番って、けっこう大事だったりする。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月21日
☞Utaroの文藝ブログ[Utaro Notes]過去の記事を紹介!
「我がツイッター時代のツイートより―「朝井リョウ」編」
dodidn.com/blg/2023/09/...
#朝井リョウ
#少女は卒業しない
#星やどりの声
#集英社
#角川文庫
#UtaroNotes
#ブログ
dodidn.com
我がツイッター時代のツイートより―「朝井リョウ」編
私の旧ツイッター時代のアーカイブの中から「朝井リョウ」関連のツイートを抽出しました。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月21日
おはようございます。土曜日の朝です。近隣の地域の学校では、来週月曜日が終業式とか。春休みですね。とはいえ、昨日も朝と夕、自転車を走らせる子どもたちのグループを見かけ、この時期の余暇を楽しんでいる様子でした。それもまた良い風物詩ですね。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月21日
暖かくなってきたので、夜の散歩ができる。ちょっとした買い物がてら、友人とおしゃべりしながら夜の散歩が楽しいね。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月20日
おはようございます。金曜日の朝です。茨城県古河市でちょっと知られているのが、この時期の「桃まつり」。モモ(花桃)の花の、淡いピンクが、公園のあちらこちらに色めき立ってたいへん美しい。長閑な風景となります。今月30日まで開催中。ぜひいらしてみてはいかがでしょうか。では行ってらっしゃい。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月20日
街の繁栄って、思うんですけど、やっぱ裏通りとか、裏町酒場みたいなのがあちこちあって、はじめて健全なのかなあと。表通りばっかりで行儀のいい街って、ちょっと人工的すぎて退屈だし、全然ゾクゾクしない。我が片田舎の町みたいにね。
Utaro/青沼ペトロ
@petroaonuma.bsky.social
3月20日
成瀬巳喜男監督の映画『ひき逃げ』(1966年)を鑑賞。主演は高峰秀子、小沢栄太郎、司葉子、黒沢年男、中山仁。昭和の高度経済成長期の“交通戦争”といわれた時代。幼稚園に通う息子が自動車でひき逃げされ死亡。出頭した加害者が実は替え玉だったことから、子どもの母親が復讐のために、加害者宅に家政婦として入り込んで…。サスペンス・ドラマでありつつ、善悪に揺れ動く母親の悲しい末路を描いた日本映画の傑作。
#成瀬巳喜男
#ひき逃げ
#高峰秀子
#司葉子