レコードを買う

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2004年2月7日付「レコードを買う」より)。

 初めてCDプレーヤーを買ったのは、中学1年か2年の頃。わざわざ秋葉原まで足を運び、6万くらいで買ったNEC(?)の据え置きタイプ。もう18年以上前になるのだが、なんと去年まで、部分的に故障していたにもかかわらず現役だった。
 イジェクトを押してもトレイが開かず、指でこじ開けていたが、さすがに指にマメが出来ても開けることができなくなったので、処分した。(別にこれ1台でCDを聴いていたわけではない。驚く事なかれ。)お役目ご苦労さん。
 中学1、2年に最初のCDを買ったとなると、それ以前は当然レコード。地元には、3、4件めぼしいレコードショップが点在していた。イトーヨーカドー内のレコード店舗はよく出入りした。レジの置かれたガラス張りのショーケースには、レコード針とレコードクリーナーがある。店舗奥は、カセットテープと8トラ。店内の雰囲気は、今のCDショップとはまるで違う。
 私がよく買うのは、シングル盤で、アルバムはほとんど買わなかった。ビーチボーイズの旧譜アルバムのジャケットに目を奪われたこともあったが、買うには至らなかった。それでも当時、勇気を出して思い切って買ったのが、谷村新司の『伽羅』というアルバム。「浪漫鉄道」という曲のシングル盤は持っていたのだが、彼のラジオ番組での宣伝文句に載せられて、アルバムの方も買ったのだ。
 欲しいレコードがあると、電車を乗り継いで、デパートのレコード店に行くこともあった。レコードを買うということは、私にとってそういうことだった。FMラジオを聴き、雑誌「FMレコパル」を購読し、気に入った曲があったらレコード店に足を運び、レコードを「探す」。
 余談。CDのPP袋は、真新しく綺麗なのがほとんどである。だがあの頃のレコードを包んでいたPP袋は、埃と手垢にまみれ、薄汚れていた。レコードを探す際、いつも指先が灰色になり、それがいやだったことを覚えている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました