ポートピア連続殺人事件

※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2011年2月15日付「ポートピア連続殺人事件」より)。

【パソコン・ゲーム『ポートピア連続殺人事件』】
 小学5年生頃、夢中になったゲームがあります。
 『ポートピア連続殺人事件』。
 8ビットパソコンのPC-6001で当時このアドベンチャーゲームを楽しみました。若い人でもこのゲームの名前だけは聞いたことがあるかも知れません。近年、モバゲーでもReissueされたようですが…。
 サラ金会社の社長「やまかわこうぞう」が、密室となっていた自宅マンションで死体となって発見された、というところからスタートするこのゲームは、自分が刑事(=ボス)となって部下の「まのやすひこ」(=ヤス)を引き連れ、事件を推理し、犯人を逮捕するというのが目的で、シューティングゲームとはまったく毛色の違うアドベンチャーゲームというジャンルの中でも、国内では一、二を争うヒット作だったのではないでしょうか。
 当時有名だった『ミステリーハウス』と同様、コマンドを入力し、事件の謎を解いていきます。ここでは詳しく説明しませんが、〔ほんだな しらべろ〕とか〔みなと いけ〕、〔したい みろ〕といった感じで入力すると、部下のヤスが行動しそれに応えるので、それを総合的に推理して、犯人を捜し出すまで捜査し続ける、というかたちになります。
 個人的には、後々ゲーム界に燦然と登場する『ドラゴンクエスト』よりも衝撃的で――もちろん原作者は同じ堀井雄二さんですが――雑誌か何かの情報を掴んで買ったのではなく、たまたま足を運んだ“マイコンショップ”のPC-6001のコーナーに置かれていたゲームソフトを手に取り、偶然それを買ってみてプレイしたところがとんでもなく面白かった、というのが『ポートピア連続殺人事件』の第一の感想です。なんといってもパッケージが怖かった…。
【パッケージ裏】
 このゲームを友達と二人でプレイし、何ヶ月も悪戦苦闘して、推理に行き詰まり、ほとんど諦めかけていた頃に、ひょんな拍子でコマンド命令がうまくいき、ようやく真犯人に口を割らせた時の喜びの瞬間。長く難しい宿題を終えたある種の達成感がありました。
 ある時、別の友人がPC-6001mkIIを買ったというのを聞いたので、このゲームを貸したところ、不運にもついに小学校卒業という時節を迎えて返ってこず、事実上、その友人に『ポートピア連続殺人事件』をプレゼントしてしまいました。それからというもの、長らく、私の頭の中でこのゲームの妄想が続きました。
 そうして2002年、オークションのアイテムにこのゲームが挙がっていることを知ると、矢も楯もたまらず、気を入れて入札作戦を展開したところ、なんとかそれを入手することができたので、今現在このゲームはひっそりと押し入れの中に眠っています。再びプレイする日はあるのか否か…。※当ブログ「『ポートピア連続殺人事件』の時代」はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました