広島の町。街。

※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2009年10月3日付「広島の町。街。」より)。

 母方の実家が広島県の呉市にあるので、物心ついた頃には、「ヒロシマ」という単語はかなり早く覚えた単語の一つです。
 そうして少なくとも過去2度は広島へ訪れているのに、その記憶が漠然としたものでしかない。しかし部分的には強烈な記憶として残っている風景もある。それらがちぐはぐに頭の中をかすめて、今までやり過ごしてきた、という感じがします。
【自分でシャッターを切った吉浦の町】
 しかし厳密には、記憶としてではなく、なんとなく撮られたスナップ写真の中の光景が記憶の中にインプットされているだけなのかもしれません。小学3年生の夏休みに訪れた広島の、それは呉だったか、吉浦だったかの小さな川の畔で、漁船の傍で強烈な潮の薫りを嗅ぎながら、じっと川の流れを見ていた記憶。母方の実家の、2階のベランダから、朝方の靄のかかった通りの、家並みを眺めた記憶。
 確かに曖昧だけれど、そうした漠然とした空気のように無色透明な記憶の断片を、ずっと胸の中にしまっておきたいと思えば、今この町に訪れることは意味のないことだったかもしれません。しかし、日本の戦後の、大復興した街の中で最も辛酸をなめてきたのが沖縄であり、長崎であり、広島なのです。少なくとも、幼い頃から「ヒロシマ」という言葉を聞いてきた私にとっては、まったく無縁であった町とは思えない、思いたくないのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました