テレビ

美術

赤いパンツの話〈二〉

【ザミラ社の赤いパンツを穿いてアートワークのスチル撮影】  前回の赤いパンツの話の続き。今回は少々深い話で、長い。  たかがパンツ、されどパンツなのである。パンツを侮ること勿れ。パンツ(=アンダーウェア)というものは、穿いている本人と日常生...
テレビ

ボクの団地生活

【私がかつて住んでいた団地集合住宅(2018年撮影)】  レコードの溝を走る針のパチパチと、歪んだ小型スピーカーのじゃれついた音が懐かしく感じられる。団地集合住宅の5階。六畳間に据え置かれたナショナル家具調カラーテレビの上の、古びたレコード...
音楽

ラジオと音楽―小林克也の名調子

【朝日新聞のコラムより。小林克也氏のラジオ番組について】  アレサ・フランクリンが先日亡くなった。哀しみで心が痛む次の瞬間に、私はおもむろに背筋を伸ばして、彼女の生まれ故郷のメンフィスの方角に向かって深々と日本式のお辞儀をした。そういえば昔...
文学

硬派な短篇小説と『洋酒天国』

【壽屋PR誌『洋酒天国』第55号】  このところ好んで開高健氏のルポルタージュやらエッセイに読み耽っている。大阪時代の話が、めっぽうギトギトしている感じがして、読んでいるこちらも思わず汗を掻く。そのせいか、大人向けの渇いた感じの読み物の、ヨ...
テレビ

嘘っぱちの世界の共犯者である僕たち―perrotの『雲をたぐって天まで飛ばそう。』

先週の21日、花まる学習会王子小劇場にてperrotの演劇公演『雲をたぐって天まで飛ばそう。』(作・演出はいわもとよしゆき)を観劇。perrotの公演は昨年3月の『今日は砂糖の雨が降るから』以来約1年ぶりであり、前回の公演を私は当ブログ「p...
テレビ

We Are The World―伝説のレコーディング

【「We Are The World」エディション】  私がレコーディングというものに真剣に興味を持ったのは、中学生の時だ。その頃、USA for Africaのチャリティー・ソング「We Are The World」のビデオを観た。今思え...
テレビ

八十頁世界一周の『洋酒天国』

【『洋酒天国』第52号】  壽屋(現サントリー)PR誌『洋酒天国』(洋酒天国社)第52号は昭和36年10月発行。前号の第51号は古今東西の“酒を飲むシーン”に言及した名画特集だったのに対し、今号第52号はなんと、“酒飲み”世界一周旅行。編集...
ゲーム

50年を迎えた『人生ゲーム』

【あまりにも有名すぎる『人生ゲーム』】  私は銀行家であると嘯く。じゃんけんでえらばれた銀行家ではない、人生の道先案内人としての銀行家。子供だった彼らの、遊びのなかに投影された真の映し鏡の人生、その目撃者――。 タカラトミーのボードゲーム『...
音楽

モニュメンタルなオザケン

【小沢健二「それはちょっと」】  ごくごく近いある夜、バッカスがお呼び立てした「宴」が急遽中止となり、ぽかんとした気分でいたところ、俄にその中止の原因が、水面下による、人間の心の疚しく愚かしい《嫉妬》の仕業だと知り、私は心許なく落胆した。水...
科学

助手をさがす―カプセル怪獣のこと

【円谷プロ『ウルトラセブン』】  我が音楽制作[Dodidn*]で音楽活動をやっていて、最近つくづく思った。助手(創作アシスタント)が一人欲しいと――。ついこのあいだ、古いテレビドラマで天知茂さん主演の江戸川乱歩・美女シリーズを観ていて、な...