映画 『駅馬車』の酔いどれ医師と英会話 【南雲堂の英会話カセットテープより映画『駅馬車』】 酒は映画を誘発し、映画は酒を誘発する――。今、私はジョン・フォード監督の1939年のアメリカ映画『駅馬車』(“Stagecoach”)を観終わったばかりだ。片手には、琥珀色のバーボンの入っ... 2021.07.21 写真・カメラ文学旧ブログ映画書籍飲み物
写真・カメラ 細江英公と『洋酒天国』―第46号再び 【壽屋のPR誌『洋酒天国』第46号。イラストは柳原良平】 当ブログで『洋酒天国』を初めて紹介したのは、9年前の2011年7月。月日の経つのは早い。それ以来、不定期で各号を紹介し続けているが、未だ完結をみない。『洋酒天国』は昭和30年代に第1... 2020.01.07 テレビ写真・カメラ文学旧ブログ映画演劇玩具美術音楽食べ物飲み物
飲み物 『洋酒天国』―南米の葡萄酒と罪と罰 【異例の再登板。『洋酒天国』第44号】 当ブログの2014年5月27日付でヨーテンの第44号を既に紹介している。「『洋酒天国』とペルノー」である。最近、懐かしくなってその第44号を手に取って読み返してみた。その中身の内容の充実さと比較して、... 2018.12.11 テレビ写真・カメラ学校文学旧ブログ映画書籍演劇音楽飲み物