写真・カメラ 細江英公と『洋酒天国』―第46号再び 【壽屋のPR誌『洋酒天国』第46号。イラストは柳原良平】 当ブログで『洋酒天国』を初めて紹介したのは、9年前の2011年7月。月日の経つのは早い。それ以来、不定期で各号を紹介し続けているが、未だ完結をみない。『洋酒天国』は昭和30年代に第1... 2020.01.07 テレビ写真・カメラ文学旧ブログ映画演劇玩具美術音楽食べ物飲み物
文学 魯迅の『藤野先生』 【岩波『図書』6月号「藤野先生の『頓挫のある口調』について」】 先月、岩波書店PR誌『図書』6月号の、三宝政美著「藤野先生の『頓挫のある口調』について」を読んだ。私は感動のあまり涙がこぼれそうになった。『藤野先生』は魯迅の代表作であり、その... 2016.08.16 写真・カメラ学校文学旧ブログ書籍科学
文学 A子と教科書と魯迅 【魯迅を読むために開いた光村図書の国語教科書】 近頃、魯迅を読み始めていて、自宅の書棚にあった古い国語教科書に手が伸びた。 その所作は我ながら電光石火の如きであった。この国語教科書に、魯迅の作品がもしかしてあるのではないかというのは、なんと... 2016.07.06 写真・カメラ学校文学旧ブログ書籍演劇