美術 人間と人間以外のもの―『蓮沼執太: ~ ing』 【銀座の資生堂ギャラリーにて】 東京・銀座の資生堂ギャラリーにて、先週、蓮沼執太の展覧会(インスタレーション)『蓮沼執太: ~ ing』を体感してきた。私が資生堂ギャラリーに訪れたのは約2年ぶりで、前回は『Frida is 石内都展』(当ブ... 2018.05.15 ミュージアム写真・カメラ旧ブログ科学美術音楽
写真・カメラ 石内都―Infinity∞ 【写真集『石内都 Infinity∞ 身体のゆくえ』】 私がトノ・スタノの作品が観たく、『暗がりのあかり チェコ写真の現在展』が催された東京・銀座の資生堂ギャラリーへ訪れたのは、もう6年も前のこと。それは2010年8月であった(当ブログ「暗... 2016.10.25 ミュージアム写真・カメラ文学旧ブログ映画書籍科学美術
ミュージアム 資生堂ギャラリーのこと ※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年8月10日付「資生堂ギャラリーのこと」より)。 地下鉄から銀座4丁目の交差点のところで上がり、新橋方面へ中央通りを歩いていき、狭い花椿通りを渡った角に、赤煉瓦色をしたビ... 2010.08.10 ミュージアム文学旧ブログ書籍美術
ミュージアム 暗がりのあかり チェコ写真の現在展 ※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年8月6日付「暗がりのあかり チェコ写真の現在展」より)。 昨日、銀座の資生堂ギャラリーにて開催されていた写真展『暗がりのあかり チェコ写真の現在展』を観ました。8日日曜... 2010.08.06 ミュージアム写真・カメラ文学旧ブログ書籍