【昭和の健康器具「ミラクルミー」】 |
小学生の頃、コミック雑誌の広告から影響を受け、様々な通信教育やアイデア通販の玩具を注文したりしていたのが懐かしい。いわゆる昭和レトロスペクティヴの話題である。
昭和レトロ探究――。当ブログにおいては、2004年2月20日付の「『モリ』ちくのう錠の謎の女性」でまず当時のアイデア通販の記憶を詮索。ヒサヤ大黒堂、大杉製薬の「『モリ』ちくのう錠」の広告について触れている。2010年11月25日付の「『月刊少年チャンピオン』のホビー通販」では、昭和のアイデア通販(ホビー通販)の広告について記述。奇天烈な各々の玩具商品の広告テクストの妙味に酔いしれ、淡々と昭和レトロ探究に励んだ――。個人的に小学生の頃、そうしたコミック雑誌を買っていた学校近くの雑貨店については、「小学館の学習雑誌の思い出と未来へのファンタジー」でその面影を写真に残して紹介したこともあった。
敢えて述べてしまえば、昭和レトロ探究における通信教育やアイデア通販のカテゴリーの中で、究極的に私が関心を示しているのは、映画俳優ブルース・リーの「截拳道」(せっけんどう)と「詠春拳・ヌンチャク技法」というかつての通信教育である。当時私は後者の「詠春拳・ヌンチャク技法」をやっていたのであった――。このブルース・リーの通信教育に関しては、現時点でまだ十分な資料が揃っていない。したがって、いずれ資料が揃った暁には、当ブログでじっくりと紹介したいと考えている。そのブルース・リー云々を調べようとしていた矢先、例のアイデア通販の広告の中の、ある奇天烈な商品に目が止まったわけである。健康器具「ミラクルミー」だ。
§
【アイデア通販“めいこう”の広告より。中央に「ミラクルミー」】 |
今ここにその現物の「ミラクルミー」(MIRACLEMEE)がある(製造元・株式会社コトブキ、総発売元・株式会社ドレプ)。“PATENT・P”すなわち特許出願中(Patent pending)の標記も添えられている。コミック雑誌『月刊少年チャンピオン』1982年2月特大号の巻末に印刷されている、アイデア通販“めいこう”の広告には、このように掲載されている。
《ミラクルミー(ふしぎなくるみ) 勉強がすぐにいやになる人、中の磁気が指先より作用して頭脳に活力を与えます。作家、画家に愛用されている 1,480円》
(『月刊少年チャンピオン』1982年2月特大号“めいこう”の広告より引用)
【商品に封入されていた解説書(オモテ)】 |
使い方については、商品に封入されていた紙に「強磁性 ミラクルミーの使い方」と題されて詳しく記載されてあった。使用法その1として、
《ミラクルミー2個を掌の中に握り、5本の指を動かしながら回転させるだけです。左右両方の手を交互にご使用下さい。なれてきますと、5本の指がご自身でも驚くほど器用に動きますから、左回り右回りとクルミーの回転を自由に変化させると一層楽しく使えます》
使用法その2では、両方の掌で2個をすりあわせ回転させる。使用法その3では、首や肩、腰、足などのこりの痛みを感じる箇所に2個を当て、コリコリとマッサージする。使用法その4では、高血圧や交通事故などの後遺症で不自由な人は、2個を握るだけで、磁力線の働きによって血行によい影響を与える云々とある。「ミラクルミー」はまことに頼もしい健康器具なのである。
【解説書(ウラ)より。「ミラクルミーのもう一つの使い方」】 |
そう言えば昔、この「ミラクルミー」は姉が買って使っていたのだった。勉強机に向かったその合間に、コリコリと、2個のクルミーを掌の中で転がしていたのである。果たして本当に効果があったのだろうか。
試しに今、私自身で使ってみたのだけれど、一時的に使ったのでは、その強磁性の効果を確認することはできないようである。ただ、コリコリと掌で転がしていると、確かに掌が熱くなり、血行は良くなるよう気がする。
私の場合、右の掌ではコロコロとよく回転するのだけれど、左の掌では回転がうまくいかない。ある種、老化防止のための健康器具ともなるが、こうした「ミラクルミー」を使わなければ、そうした指先の神経がどうだとかということに全く気づかなかったであろう。右手の器用さに比べ、利き腕である左手が劣っていたなんて――。案外、人間の体など、そんなものなのだろうか。
リハビリがてら、「ミラクルミー」を長期的に使っていれば、そのうち左手もすこぶる器用に回転するようになるのかも知れない――というところで、余談を終えたい。
コメント