映画

ビジネス

人新世のパンツ論⑤―あなたの彼にいかがですか?

昨年11月より不定期で開始したシリーズ「人新世のパンツ論」の第5回。このシリーズでは、男性下着のパンツとそれにまつわる言説を拾い集めていき、自己肯定感とおしゃれとの関係について紐解いていく。  《あなたの彼はどんな下着をはいていますか。白?...
映画

『バタアシ金魚』のこと

【映画『バタアシ金魚』のビデオテープ】  私が書いたウェブ小説サイト[架空の演劇の物語]の中で、ある登場人物の住んでいる町として、千葉県の「千城台」(ちしろだい)とした箇所が出てくる。 なぜ「千城台」なのかについての理由の一つは、イングラン...
スポーツ

大谷翔平にふれるひと

身も心も清廉潔白な人なんていやしない。 前稿の「『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』におけるジャバ様のこと」の中で、多少皮肉めいて悪辣かつ卑劣なジャバ・ザ・ハットに捕らわれたレイア姫のことを書いたが、なんといってもそのレイア姫を演じたキャリ...
映画

『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』におけるジャバ様のこと

【『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』より。捕らわれていたプリンセス・レイアがジャバ様を懲らしめる名シーン】  先月初旬、私のお気に入りブロガーであるひろひろさんが執筆した、note.comの「人は必ず変わるけど、変わらないものもあるから、...
映画

開高健『開口閉口』―やらされることの美学〈2〉

【映画『ジャッカルの日』で殺し屋ジャッカルを演じたエドワード・フォックス】  前回からの続き。 フランス語にデジャヴュ(déjà-vu)というのがある。まだ見たはずのないものが、さも過去に見たような感覚を呼び起こされることの意で、既視感とか...
文学

開高健『開口閉口』―やらされることの美学〈1〉

【清らかな自然に囲まれた山荘より】  ――こんな夢を見た。 人権擁護の活動家である私は、都会の喧騒を離れて、山荘にこもった。 夜な夜な、名前のよく知らない銘柄のスコッチを一杯飲む。すると、じんわりとした温かさが体を包み込んで、疲労感が一気に...
科学

ストーンヘンジに人々は集まった

【ストーンヘンジでは秋分の日に人々が集まってお祝い事をするんだって?】  子どもの頃、英国ソールズベリーのストーンヘンジ(Stonehenge)が好きだった。そのことを先月、「ストーンヘンジに魅了されていた頃」で書き綴った。 その稿では、ス...
映画

鈴木清順『陽炎座』―アナ・ボルの時代

【鈴木清順「生誕100年記念」浪漫三部作4Kデジタル完全修復版の全国公開(2023年)】  一昨年、鈴木清順監督の“(大正)浪漫三部作”――『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』を追いかけるといって中途、意味もなく1年以上空かしてしまっ...
映画

1981年アメリカの映画館事情

映画に関する個人的な備忘録として、短めに雑文を残しておきたい。テーマは、1981年のアメリカ(とくにシアトル周辺)の映画館事情に関してである。 ハリウッド映画産業の浮き沈み  月刊誌『キネマ旬報』(キネマ旬報社)2023年9月号に、映画・音...
写真・カメラ

人新世のパンツ論④―白のブリーフ呪縛

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』における「紫色のカルバン」の話を前回述べた。 それより以前においても、アメリカの映画で、パンツという従順なアイテムにまつわる、神妙な心のうごめきを覚えた経験がある。 【映画『ウォー・ゲーム』の主人公が恥...