科学

写真・カメラ

4ビットマイコン

※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年1月12日付「4ビットマイコン」より)。 【学研の4ビットマイコンGMC-4】  学研『大人の科学』第24号はマイコン特集号で、付録は「GMC-4」という4ビットマイコ...
ミュージアム

毒ガスの島上陸

※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2009年10月7日付「毒ガスの島上陸」より)。 フェリーにて大久野島上陸  9月5日のブログ「毒ガスの島」でも紹介した大久野島に、先月29日に上陸することができました。広島駅を...
旧ブログ

鉄道について考える―JR福知山線脱線事故から

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2005年5月26日付「鉄道について考える―JR福知山線脱線事故から」より)。 観客を楽しませる術と作法の問題  鉄道という乗り物を「映画」に見立てる。  人や物を輸送する...
ミュージアム

愛・地球博―ヨルダン館

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2005年4月8日付「愛・地球博―ヨルダン館」より)。 【浮遊する海】 死海は死すのか?  ヨルダン館での「沈まない」体験。イスラムの国、ヨルダン・ハシミテ王国の死海は、危...
ミュージアム

愛・地球博―スペイン館とフランス館

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2005年4月8日付「愛・地球博―スペイン館とフランス館」より)。 【破壊される地球を憂う】 スペイン館  写真にあるカラフルな六角形のブロックは、陶器製で「セロシア」とい...
テレビ

「私」の愛・地球博

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2005年4月8日付「『私』の愛・地球博」より)。 【2005年という時代を反映して】 《開会式》に関する箇条書き  2005年3月24日、木曜日午後、『愛・地球博』の開会...
ミュージアム

大阪万博と万国博覧会

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2004年7月18日付「大阪万博と万国博覧会」より)。 大阪万博再考  谷口千吉監督の『日本万国博』は私のお気に入りの映画である。さらに最近、大阪万博の大判の写真集を入手し...
ミュージアム

大阪万博・人類の進歩と調和

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2004年6月28日付「大阪万博・人類の進歩と調和」より)。  『日本万国博覧会 公式ガイド』(電通編)をむさぼり読む。1970年のベストセラーとなった本で、これは私の密か...
写真・カメラ

生後3年間の原初のこと

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2003年12月9日付「生後3年間の原初のこと」より)。  スコットランドのコートニー・オグラディの調査によると、生後3年間の人間の赤ん坊に、どんな刺激を五感に与えるかで、...
文学

創作短編「蜻蛉」

道子と康彦が、鎌倉の鶴岡八幡宮へ訪れたのは、この日で2度目であった。尤も夏の暑い日に訪れるのはこれが初めてで、彼らにとって夏の鎌倉は、真新しい澄んだ色彩の連続であり、心身の休息には相応しいと思われた。 康彦は、道子の手をしっかりと握りしめ、...