文学 柳瀬尚紀のユリシーズ 【柳瀬尚紀訳ジョイス著『ユリシーズ 1-12』】 今年の2月、新聞の文化面の書評記事で作家の円城塔氏がこんな書き出しをしていて思わず目に留まった。《まだまだ小さかった頃、同じ本に複数の翻訳版があることに戸惑いを覚えた記憶がある。言葉を正確に... 2017.07.11 写真・カメラ学校文学旧ブログ書籍美術食べ物飲み物
文学 大きな勘違いからの連動 ※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2011年11月15日付「大きな勘違いからの連動」より)。 先月のブログで記した「垂乳」(たらちね)。この言葉を含んだ原爆関連の詩や俳句か何かを、どこかで耳にしたことがあったの... 2011.11.15 テレビ文学旧ブログ書籍
演劇 スティーブンからの連関 ※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2011年11月01日付「スティーブンからの連関」より)。 “遅読”もここに極まれり――。ジョイスの『若い藝術家の肖像』。第五章のところでふらふらと文章を行ったり来たり読み返し... 2011.11.01 千代田学園学校文学旧ブログ書籍演劇音楽
写真・カメラ 写真の中の少年 ※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2011年10月5日付「写真の中の少年」より)。 ポロリと落ちてから今もゆっくり読み続けているジョイスの『若い藝術家の肖像』。講談社文庫のこの古本は、どうやら1979年頃の刊行で... 2011.10.05 スポーツ写真・カメラ文学旧ブログ書籍