写真乾板

写真・カメラ

ガラス板の中の青年―「郷愁と彼方の非線形」

【昨年入手した古い写真乾板。そのデジタル画像変換の試み】 これ以上はないと思われる百科事典たる荘厳な体裁その情趣。なおかつほとんどヴィンテージと言っていい古めかしい『世界大百科事典』(平凡社、1965年初版)で「写真」をひいてみた。まことに...
写真・カメラ

乾板写真―家族の肖像〈2〉

【デジタル化した乾板写真③】 前回からの続き。 私が入手した13枚の写真乾板は、明治40年頃撮影されたものと判断できた。が、元々の持ち主だとか撮影された人物の詳しいデータは、残念ながら取得できておらず、不明。もちろんこれらの乾板が、冒頭で述...
写真・カメラ

乾板写真―家族の肖像〈1〉

【デジタル化した乾板写真①】 確か5年ほど前、伊豆・下田の寝姿山にある蓮杖写真記念館を訪れたことがある。下岡蓮杖は幕末期の商業写真師の祖として知られ、記念館では蓮杖が撮影した写真の他に、当時の貴重な蛇腹写真機や、コダックやペンタックス、ハッ...