団地―冬空の経験

【やってきたゴレンジャーと記念撮影】
 自らのちっぽけな平凡な思い出話を書くのに、まず不謹慎な例えや比べ方をすることをためらわずに書いておきたい。
 震災で津波に流され、住んでいる家や学校や職場や思い出のある風景が一変に喪失し、その物理的に喪失したものを記憶によってたぐり寄せる時、残された写真や動画やその他の記録物がそれまでの存在価値を超越して、家族にとってかけがえのない「記録の財産」となり得ることを私は信ずる。それは深い悲しみの中から一点の光が射した瞬間であり、家族が生きてきた証として写真が残っているというのは、どれほど幸福なことであろうかと思う。
 私が幼少の頃に過ごしたマンモス団地は、これを書いている今において、まだそこに顕在している。40年以上経過しているにもかかわらず。この団地のことは9年前にも書いた(「団地と写真」参照)。
 そこには、数キロ離れた場所からも目視できるのっぽの、貯水塔があった。当然、40年前は団地そのものが真新しく、この貯水塔があるせいか、水道がやたらカルキ臭かった。
 団地にはうじゃうじゃと子供らがいて、各棟の隙間にはブランコや滑り台など、それぞれ遊具が設置されてあった。団地に住む子供らは、棟に隣接した遊具でいつも遊ぶから、離れた遊び場は言わば“異国”である。行ったことのない遊び場には顔の知らない子供らがいて、どうも近寄りがたい感じがした。
 ある日、この団地に秘密戦隊ゴレンジャーがやってきた。
 ゴレンジャーは戦隊ヒーローの元祖らしい。何であのゴレンジャーが団地に来たんだろうとびっくりした。もしかして、“黒十字軍”がこの団地に潜伏しているのでは、と不安になった。
 隣同士でいつも遊んでいたガールフレンドと一緒に、5階から駆け下りて、遊び場へ行ってみた。すると、アカレンジャー、アオレンジャー、キレンジャー、ミドレンジャー、モモレンジャーが“黒十字軍”とまさに闘っていたのだ。僕らが毎日遊んでいたあの場所で、あの遊具を巧みに扱って、ばったばったとゾルダーを倒しているではないか。正義の味方、ゴレンジャー。僕らのヒーロー、ゴレンジャー。
 ゴレンジャーの勇士に駆けよって、記念写真を撮ってもらった。
「アカレンジャーがいいの? じゃあ僕は大好きなミドレンジャー!」
 ミドレンジャーにだっこしてもらった私は、頗るご機嫌になった。〈強いなあ。ゴレンジャーは〉。こうしてこの日、夢のような一日を過ごした。〈レコードも買ってもらったよぉ〉。
 そうして40年の年月が流れた。
 今眺めると、そこにまだあの団地が在る。
 私が住んでいた棟は遂に建て替え工事が始まって、もはやその面影はすべて失ってしまうに違いない。あの頃の遊び場もとっくの昔に駐車場に変貌してしまっていて、見る影もない。子供の姿も少ないせいか、やはりどこか、活気がないように見える。
 それでもそこは、私にとって思い出の場所である。まだ昔のままの団地が在ることは、それだけで充分な幸福なことなのである。カルキの臭いが懐かしい。寒い日の冬空、近くの沼地から北風が吹くとめっぽう冷たかった。なんとも言えない冷たい風であった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました