性教育

書籍

秘密基地

【奈良林祥著『HOW TO SEX 性についての方法』より】 敬愛する作家・伴田良輔氏に倣って、少し猥雑な話を駆り立ててみたい。 音楽レコーディングにおけるプライベート・スタジオなどというものは、かつて少年が心をときめかせた“秘密基地”のよ...
コンピューター

誘惑は螺旋階段のように

スパムメールの中身にうつつを抜かしてはならない。が、延々と自問自答を繰り返す日々の中に、時折、階段から滑り落ちる一瞬というのがある。〈滑り落ちてみようか〉と思わせる未知なる鋭利な誘惑である。 そもそもこの一瞬の魔は、メールソフトの迷惑フォル...
音楽

「Endless, Nameless」のこと

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2011年4月12日付「『ENDLESS NAMELESS』のこと」より)。   2011年3月11日の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)から1ヶ月、強い揺れを伴った余震...
文学

伊藤整の「青春について」

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2010年11月18日付「伊藤整の『青春について』」より)。 高校3年の国語の授業において、個人的に想起するものは、唐木順三の「疎外されることば」であり、柳田国男の「清光館...
文学

教科書のこと

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2010年11月11日付「教科書のこと」より)。※2018年12月13日に加筆修正しました。   筑摩書房の『高等学校用 国語Ⅱ二訂版』という高校3年時の国語教科書が今でも...
文学

さらに図書室の話

※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年10月12日付「さらに図書室の話」より)。 前回は小学校当時の図書室の話を書きました。 そこで『学習百科大事典アカデミア』の第10巻[国語](コーキ出版)で調べてみると...
文学

ドルジェル伯の舞踏会

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2007年9月15日付「ドルジェル伯の舞踏会」より)。 2007年8月10日、三島由紀夫の短篇集『裸体と衣裳』(新潮文庫)の中の諸作品を読み終える。「ドルジェル伯の舞踏会」...
旅行

東北縦断・函館の旅

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2004年2月6日付「東北縦断・函館の旅」より)。 東北縦断・函館の旅|2004年2月5日~6日   新幹線に乗ったのは、高校の修学旅行以来で、あの時は山陽を回った。既に十...