美術 人新世のパンツ論⑬―腰パンとステテコの話 前回の危険な雰囲気から逃れて、今回の「人新世のパンツ論」は、平易な地平の、日常的な趣に心を溶かし込みたい。パンツの身だしなみとおしゃれを追求するテーマである。 こうした私の素朴な試みを応援してくれる友は、文芸の中にこそあった。朝日新聞の「折... 2024.08.22 ゲームコンピュータースポーツビジネス写真・カメラ性教育文学書籍科学美術音楽食べ物飲み物
美術 赤いパンツの話〈二〉 【ザミラ社の赤いパンツを穿いてアートワークのスチル撮影】 前回の赤いパンツの話の続き。今回は少々深い話で、長い。 たかがパンツ、されどパンツなのである。パンツを侮ること勿れ。パンツ(=アンダーウェア)というものは、穿いている本人と日常生活を... 2018.12.04 テレビ写真・カメラ文学旧ブログ美術音楽
音楽 赤いパンツの話〈一〉 【ザミラ株式会社さんから届いた赤い封筒。中身は謎めいた赤いパンツ】 思いがけずパンツの話をしたい。 今年の春から夏にかけて、「健脚ブリーフ」なんていうエレクトロ的解釈で盆踊り風? の曲を作ったのがきっかけとなり、実際にパンツを穿いてアートワ... 2018.11.25 写真・カメラ文学旧ブログ美術音楽