ベートーヴェン

文学

ヘミングウェイを買いに東京に行く

【東京・JR上野駅公園口の風景】  関東のとある片田舎に住んでいて、昨今では駅周辺の界隈が荒んできて、ぽつぽつと馴染のショップがシャッターをおろしてしまっている。新しいショップがオープンすることもない。全体として、見るも無惨なくらいに、活気...
文学

大江健三郎「晩年の読書のために」

【大江健三郎著『「伝える言葉」プラス』(朝日新聞社)】  作家・大江健三郎氏が3月3日に亡くなった――。14日付の朝日新聞朝刊では、「大江文学 戦後精神と歩む」という見出しで、大江氏の来歴や評伝などが掲載された(筆者・吉村千彰)。「民主主義...
文学

埋もれていた文集の中から

我が母校である小学校の卒業アルバムは、その作成のために収集された(わざわざ撮られた)小学6年時の教室やら校庭でのスナップであるとか、部活動写真、クラブ活動写真ほどで全3クラス分が埋まり、その他は児童自らが書き下ろした“6年間の思い出”なる作...
旧ブログ

聖者の行進

※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2011年8月28日付「聖者の行進」より)。  ここ最近、1986年頃に発売された音楽CDを集中的に聴いたりしています。アナログソースをデジタル情報に置き換えるコンバーターの技術...
文学

伽藍の夏

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2011年6月8日付「伽藍の夏」より)。   1992年創作短篇「伽藍の夏」より    私の人格を支えているものとしての根底、それがどうやら、谷崎政彦の存在であった。彼との...