ミュージカル

文学

伴田良輔の「筋肉質のキューピッド」

【伴田良輔著『愛の千里眼』「筋肉質のキューピッド」】  90年代に遡って、河出文庫(河出書房新社)の“日本文学”に類する出版目録を調べてみると、さすがにわが国の一癖ある名うての文庫ということもあって、澁澤龍彦の『エロスの解剖』や『華やかな食...
映画

鈴木清順『夢二』に挑んだ十九歳の投光

【学生文芸誌に記された鈴木清順考なるものとは?】  鈴木清順監督の、“(大正)浪漫三部作”――『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』の映画にふれるその第1弾。――『夢二』。  大正浪漫の画家として知られる竹久夢二。その夢二を主人公に、あ...
写真・カメラ

『地下演劇』とミュージカル『ヘアー』

【編集人・寺山修司+芥正彦の演劇理論誌『地下演劇』第3号】 自宅の室内にて、溢れかえって高く積み上げられていた書籍群の底部から、ある一冊の本――これは以前、古書店で何の気なしに買った昭和のカルト雑誌――が掘り起こされ、それを開いてパラパラと...
音楽

寺山修司が語る音楽とエロス

【1983年刊、サントリー音楽叢書③『エロス in Music』】  個人的にここしばらく文学や演劇に関しては、寺山修司に着目し、その周縁の人々や作品に没頭していたいと思った。ごく最近知り得たのは、寺山修司がエロス(肉欲から通ずる愛。性愛)...
映画

現在進行形のエイプリルフール

【映画『幸せはパリで』のカトリーヌ・ドヌーヴとジャック・レモン】  恋とか愛とかの瑣末で、私自身の内と外で実際に起きていることや起こりつつあることを、露骨にあれやこれやと書くのは控えたい。しかし、とりあえずそのことは脇に置いておくことにして...
演劇

日下武史さんのこと―この生命は誰のもの?

【演劇『この生命は誰のもの?』公演プログラムより①】  今月の15日、俳優の日下武史さんが亡くなられた――。新聞の記事によると、誤嚥性肺炎のため静養先のスペインで死去したという。86歳。  日下さんは劇団四季創設時のメンバーの一人で、演出家...
写真・カメラ

トリックスターとマウイの話

【WWFジャパン『地球のこと』2017年春号】  WWFジャパン(公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン)の会報誌『地球のこと』2017年春号「いきもの徒然草」のコラムで、「創造と混沌の使者」を読んだ。単に動物絡みのコヨーテの話かと思いきや...
写真・カメラ

『洋酒天国』とブラッディ・マリー

【『洋酒天国』第16号】 《良馬は決してつまづかず 良妻は決して不平をいわず 良酒は決して宿酔しない》  そんな不遜(?)なアイルランドの俚諺で始まる『洋酒天国』(洋酒天国社)第16号は、昭和32年8月発行。表紙は泉和助さん。いきなり揚げ足...
演劇

ミュージカル『成れの果て』を観て

【『成れの果て』フライヤー】  去る3月21日、慶應義塾SFC(湘南藤沢キャンパス)のミュージカルサークルEM12代卒業公演『成れの果て』を観た。劇場は東京北区にある小劇場「シアター・バビロンの流れのほとりにて」。  脚本・演出:高野菜々子...
演劇

舞踏への興味、その嗅覚

【2015年1月28日付朝日新聞朝刊】  私はどうも生まれた時からの資質として、一般的に“理解しがたい”ものや事象に、本能的に加担してしまったり、引き寄せられてしまう傾向があるらしい。誰も見ていなかったり、見ようとしないものに対して、私は逆...