映画 鈴木清順『夢二』に挑んだ十九歳の投光 【学生文芸誌に記された鈴木清順考なるものとは?】 鈴木清順監督の、“(大正)浪漫三部作”――『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』の映画にふれるその第1弾。――『夢二』。 大正浪漫の画家として知られる竹久夢二。その夢二を主人公に、あてど... 2022.06.05 写真・カメラ千代田学園学校文学旧ブログ映画書籍美術
音楽 寺山修司が語る音楽とエロス 【1983年刊、サントリー音楽叢書③『エロス in Music』】 個人的にここしばらく文学や演劇に関しては、寺山修司に着目し、その周縁の人々や作品に没頭していたいと思った。ごく最近知り得たのは、寺山修司がエロス(肉欲から通ずる愛。性愛)に... 2021.04.13 写真・カメラ性教育文学旧ブログ書籍演劇美術音楽
文学 ドルジェル伯の舞踏会 ※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2007年9月15日付「ドルジェル伯の舞踏会」より)。 2007年8月10日、三島由紀夫の短篇集『裸体と衣裳』(新潮文庫)の中の諸作品を読み終える。「ドルジェル伯の舞踏会」... 2007.09.15 性教育文学旧ブログ映画書籍