横浜

文学

三島文学と『花ざかりの森』

【新潮文庫『花ざかりの森・憂国』】  私にとって2017年を新しく迎えるということは、演劇『金閣寺』に出会うということとほぼ同義であった(演劇『金閣寺』公演については、当ブログ「演劇『金閣寺』追想」参照)。こうした刺戟的な演劇と文学への《邂...
写真・カメラ

伊勢佐木町と『はま太郎』のこと

【星羊社の雑誌『はま太郎』第10号】  前回のブログ「演劇『金閣寺』追想」で書いた、横浜・伊勢佐木町のイセビルの地下にあるクリエイティブスペースTHE CAVE。その地下の小スペースで、ぼんやりと見ることのできたエジプト風の壁画。昭和初期に...
演劇

演劇『金閣寺』追想

横浜・伊勢佐木町の繁華街に、イセザキモールというのがある。僅かながら伊勢佐木町の沿革について調べてみた。 《神奈川県横浜市の中心的商店街で中区にある。東京の銀座、大阪の心斎橋筋などとならび称せられる繁華街。第二次世界大戦後は焼け残ったおもな...
写真・カメラ

『洋酒天国』とアメリカの古い家

【『洋酒天国』第20号】  酒の善き友、壽屋(現サントリー)のPR誌“ヨーテン”。《女房は死んだ、おれは自由だ! これでしこたま飲めるというもの。 今までは一文無しで帰ってくると 奴の喚きが骨身にこたえた》というボードレールの「悪の華―人殺...
飲み物

ぼうしと洋書の気儘な買い物を

【朝日新聞朝刊5月8日付、サントリーの広告より】  帽子でおしゃれするという感覚を、身につけていなかった。家族アルバムの中に眠っている自分の幼年期のスナップ写真には、帽子をかぶった姿がいくつかあって、無意識にかぶっていた、かぶらされていたの...
スポーツ

ロックの犬

【ロックの犬】  それは日本がバブル経済真っ只中で、いよいよそれが崩壊を迎える直前の頃。  高校野球の県大会があり、全校生徒が大型バスに乗って数十キロ先の会場へと出発した(当ブログ「蛙の夜回り」参照)。  クラス毎に乗り分けられたそれぞれの...
飲み物

中国茶とスイーツの主人

インターネットのウェブサイトを通じて、私がこの10年の間に、“雑学”的な読み物として多大な影響と共感を得ていたある一つの個人サイト、があった。そのサイト名とオーナー(男性)の氏名はここでは伏せておく。尤もそのサイトは現在抹消されていて、オー...