TRIP35

ビジネス

さようならヨーカドー

【イトーヨーカドーのゲームコーナーのモグラ叩き】 かなり思い出の詰まった“ローカル”な話――。去る2月17日、わが地元の市民に長年愛されてきた総合スーパー「イトーヨーカドー古河店」(茨城県古河市雷電町)が惜しまれて閉店。知り合いに聞けば、閉...
写真・カメラ

世界怪奇X館のこと

たびたびこのブログで掲載している、かつて父がOLYMPUS TRIP 35というコンパクトカメラで写した数々の懐かしい写真。やはり年代を感じさせ、どことなく味わい深い。 TRIP 35は昭和43年に発売されたカメラで、当時のOLYMPUSら...
テレビ

こまどり姉妹とパナカラー

【昔、父が撮影したテレビのこまどり姉妹】 7年ほど前、古い家族写真のネガフィルムをデジタル・アーカイブしようと、写真専門店にフィルムを預け、データをCD-ROMに焼いてもらったことがあった。 冬の季節に雪だるまを拵えて、家族がペットの犬と戯...
写真・カメラ

都営大江戸線―地下鉄のこと

※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2011年7月20日付「都営大江戸線―地下鉄のこと」より)。  父親に連れられて東京を散歩し、日本橋の二丁目辺りで撮られた写真が、家族アルバムの中に眠っていた。背景はという...
写真・カメラ

ある市民運動会の写真より

※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年9月9日付「ある市民運動会の写真より」より)。  ついこの前の日曜日、友人が鬼怒川の龍王峡に行きたいというので、東武鉄道で龍王峡に行ってきました。  関東の北、それも山...
美術

新しい造形と美術

※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年6月14日付「新しい造形と美術」より)。【団地住まいの頃(昭和50年頃)】 私の「百科事典」に対する幼児体験については、3月15日及び3月17日付のブログで既に書きまし...