『洋酒天国』と三行案内

【小冊子『洋酒天国』第46号】
 昭和30年代に発行されていた酒を嗜む人のための小冊子『洋酒天国』(洋酒天国社)が面白い(「開高健と『洋酒天国』」参照)。
 今、こういった系統の雑誌があるのかないのかよく知らない。が、子供の頃、書店で見かけたサブカルチャー雑誌『ビックリハウス』(パルコ出版)などはこれに近い系統であろうと思われる。『ビックリハウス』は、子供の頃はさすがに手が出せず、読みたいと思う頃にはもう廃刊となっていた。そこで活躍していた糸井重里氏の「ほぼ日刊イトイ新聞」など、まさに『洋酒天国』的な流れを汲んでいると、私は勝手にほくそ笑んでいる。
 
 その『洋酒天国』の隠れた価値としては、“アンクルトリス”のイラストで有名な柳原良平氏のカットが満載であるということだ。言わば柳原氏の名カット集の宝庫にもなっている。
 現在、非常に原本の『洋酒天国』が古本として高騰していて、ついさっき、オークションで1~50号のセットの入札開始価格が“72,800円”というのを見てしまった。1冊あたりの単価が高騰しているせいでもある。尤も、直接古本屋に足を運んで探せば、もっと安値で手に入るかも知れない。私が数年前に比較的安値で掻き集めたのは、そのうちの28冊である。幸運であった。
 
 さらに原本が高騰することを望むべく、またその面白い内容をいくつも紹介したい気持ちがあるので、不定期という形で、持ち合わせている『洋酒天国』について気分が向いたら書いていきたいと思う。
 
*
 
 『洋酒天国』の「三行案内」の欄が面白い。
 
 小冊子の最終ページは必ず「編集後記」で締め括っている。その前ページの下部に、「洋酒天国三行案内」という小さい欄がある。いわゆる求人や不動産の三行広告を真似たもので、読者投稿による情報掲示板のようなものだ。
 
 ここに掲載される情報の内容が、異様なほど独特である。編集部で投稿内容を吟味して、面白いものを人為的に取捨選択しているとしか思えない。『洋酒天国』第46号(昭和35年5月)の「三行案内」を一部簡単に紹介する。
 
《粋な本場備後絣ワイシャツお仕立承り千二百円と首寸法迄送》
 
 投稿者は女性で、無論年配の方か若い方かは定かでなく、業者の方かそうでないのかも判然としない。趣味でやっていたら色っぽく面白い。
 
《求ベートオベンチェロソナタ2番コロンビアXL-5102》
 
 レコード盤をこの手の投稿で求めるというのは、昔は確かに多かった。それがレアなものであるほど、どこからか返信が届いた時の感動は計り知れないであろう。
 
【「三行案内」の小欄】
《交換アチラ製玩具拳銃各種と当方は掛軸(蕪村春翠景樹他)》
《求ピストルに関する写真雑誌単行本等又同好者との交通切望》
 
 自前の“掛け軸”で玩具拳銃を交換したいという着想の豊饒…。そしてなんとなく怪しい雰囲気の、ピストル同好者との“交通”を切望するマニアックな方…。
 この二人こそがお付き合いすれば万事幸福なのではないかと、ふと思った。いや実際、投稿を機に“交通”したのかも知れない。“掛け軸”はいらなかったか。酒を通じて出逢う喜びは、酒を飲まずして生きる人の、倍返しの喜びがある。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました