『洋酒天国』とテレヴィジョン

【『洋酒天国』第35号】
 『洋酒天国』(洋酒天国社)第35号(昭和34年4月発行)は、テレヴィジョン特集号である。表紙は、その当時の白黒テレビに野球中継の画。背景の球場(後楽園球場?)の広告には、大きな字の“トリスウイスキー”。言うまでもなく、『洋酒天国』は“洋酒の寿屋”すなわちサントリーのPR誌であり、編集発行人は開高健である。
 何故、この号でテレヴィジョン特集なのか。その理由を知ろうと、少しばかり昭和34年前後の日本の流行や世相風俗について調べてみた。
 前年の昭和33年は、日劇のウエスタン・カーニバルが大ブーム。テレビドラマではフランキー堺主演の「私は貝になりたい」が放映される。電波塔の東京タワーもこの年に完成。フランク永井の「有楽町で逢いましょう」が大ヒット。
 昭和34年の4月、皇太子結婚パレード。ミッチー・ブーム。このパレード生中継の推定視聴者数は1,500万人だという。9月に伊勢湾台風上陸。暮れの第1回レコード大賞は水原弘が歌う「黒い花びら」が受賞。ちなみに翌年の昭和35年は、いわゆる安保闘争、全学連デモ隊と警官隊との衝突などという騒動が起きている。ダッコちゃんブームもあった。
 つまり昭和34年4月は、皇太子ご結婚の祝賀ムードが広まる中、多くの家庭で新しくテレヴィジョンを購入したてんやわんやの月だったのだ。
*
 第35号の巻頭は、九州大学教授・高橋義孝氏のエッセイ「どうも厄介だ」。読んでみると非常に興味深い内容になっている。
 テレヴィジョンが厄介ということ――。昭和28年、国内におけるNHKのテレヴィジョン本放送が始まって以来、日本のテレビ戦略の第二のうねりは、皇太子結婚パレードによって幕が開けた。4月10日のパレードに合わせ、1日付に8社ものテレビ局が開局している。ミッチー・ブームに乗っかり、国民にテレビ!テレビ!テレビ!と、テレヴィジョンの大号令が刷り込まれ、大テレヴィジョン時代が到来する。いったいテレヴィジョンとは、何なのか。
 そこには、功罪というものがある。パレードの中継はいい。スポーツの実況放送はいい。けれども、本物ではなく、あくまで便利な代用品に過ぎない。本物とにせもの。にせものと本物。本物がにせもののために駆逐されていく。いかにも不自然な娯楽番組を考え出すのは困ったものだ。テレヴィジョンの罪ではない、テレヴィ編成局の罪である。愚かである。ばかげている――。
【昔のテレビはたびたび調整が必要だった】
 高橋氏はそんなふうに息を荒げながらペンを走らせている。
 この号の別のページでは、各局のテレヴィジョン関係者5人による座談会形式の「テレビ・ドラマ裏話」というのがある。その中で一人が、今日の(当時の)テレヴィジョンの有り様をぴしゃりと指摘して発言した箇所があった。これまた興味深いと思えたので、引用しておく。
《…結局日本のテレビというものは、あまりにいろんなものであり過ぎると思うんですよね。テレビであってテレビじゃないものが多いね。たとえばアナウンサーの場合は完全にラジオのアナウンサーだ。舞台装置とか照明とか、完全にそこらの舞台のものをそっくり持ってきている。テレビのものじゃないですね。一つもこれがテレビだというものはまだないですよ。この間ぼくはアメリカにいって実際に見てきたら、テレビというものはテレビでしかない。ばかげた話だが、それですっかり感心した》
(『洋酒天国』第35号より引用)
*
【各局の「お待ち下さい」静止画】
 そんな高度経済成長期の頃のテレヴィジョンの裏話、伝説のたぐいは、何かしら耳にしたことがある。それはそうと、この号で懐かしいものを見た。ある意味これもテレビ伝説の一つと言えるのだが、放送中の事故で切り替わる、「ちょっとお待ち下さい」「しばらくお待ち下さい」の画面のこと。
 私が生まれた昭和47年以降も、実際にテレビを眺めていてたびたび目撃した記憶がある。番組放送が急に途切れ、突然「…お待ち下さい」の静止画に切り替わる。この画面がしばらく続く。そして何事もなかったかのように、もとの番組放送に戻る。
 「お待ち下さい」の静止画が出ている間は、観ている側が妙に緊張してしまう瞬間なのだ。最近のテレビでは滅多にこの緊張感が味わえない。昔はごくごく普通に、放送が途切れてしまう事故が各局で、あった。
 そう言えば、トリス。昔、トリスバーのコマーシャルがあったらしい。コマーシャルと言えば昭和28年の8月、日本における初の民放局開局によって、テレヴィジョン放送用の商業コマーシャル・フィルム(CF)が誕生した。精工舎の国産第1号CFである。さて、トリスバーのCFもなかなか古い。アンクルトリスの登場するアニメーションCFが有名。『洋酒天国』は寿屋のPR誌だ。単にテレヴィジョン特集をするわけにはいかない。宣伝である。トリスのコマーシャル「トリスバー」(原画は柳原良平)を1ページ、無理矢理本号に挟み込んでいる。懐かしい。
 テレビとはなんぞや。『洋酒天国』ならではのテレヴィジョン特集は、なかなか乙なものである。酒の肴にぴったりだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました