映画 映画『サイコ』とラブホの関係 【映画『サイコ』に出演したジャネット・リーとジョン・ギャヴィン。そして監督のアルフレッド・ヒッチコック(右)】 春の夕刻、新宿のとあるショップの前で落ち合った。大きな交差点をわたり、ひしめく雑踏から逸れて、私たちはいくつかのビルを横切って角... 2024.09.24 ビジネス写真・カメラ学校性教育文学映画書籍演劇美術食べ物
文学 我がツイッター時代のツイートより―『ライ麦畑でつかまえて』編 Utaro/青沼ペトロのツイッター(旧ツイッター)時代のアーカイブ。◎第1期:2010年4月22日~2022年6月26日(1.5万ツイート)◎第2期:2022年9月8日~2023年4月19日(2,588ツイート)以下は、この中から選りすぐり... 2024.09.19 コンピューター写真・カメラ学校文学書籍食べ物
千代田学園 千代田学園の「千代田祭」備忘録 母校の高校の創立20周年記念誌の記念撮影私のうしろ隣りにいる友人が持っているのは雑誌『ぴあ』 一昨年の12月に母校の工業高校の創立20周年記念誌(1990年)を断舎離した際、その“記念写真”をデジタル・アーカイブして発見したのは、友人が高々... 2024.08.21 ビジネス写真・カメラ千代田学園学校性教育文学映画書籍演劇美術音楽
文学 江戸川乱歩から始まった私の小説旅 【大人になってから入手したポプラ社の「少年探偵」シリーズの本】 小学校時代、学校の図書室に入り浸って、江戸川乱歩の「少年探偵」シリーズをよく読んだり借りたりしていた――という話を、十数年前に書いた(「江戸川乱歩と図書室の話」)。その頃は、た... 2024.08.07 テレビ写真・カメラ学校文学映画書籍演劇音楽
文学 ブルーな春の星を書き替える 【たぶん私はこの本をなにがなんでも手放さないと思う】 ライ麦パンにイタリアンチーズをのっけて食べるところから始めようか。そうでないなら、ジェイ・マキナニー(Jay McInerney)のオフィスにある、コーヒーショップでテイクアウトしたコー... 2024.07.25 ビジネス写真・カメラ学校性教育文学書籍演劇美術食べ物飲み物
演劇 ミュージカル『成れの果て』を観て 【『成れの果て』フライヤー】 去る3月21日、慶應義塾SFC(湘南藤沢キャンパス)のミュージカルサークルEM12代卒業公演『成れの果て』を観た。劇場は東京北区にある小劇場「シアター・バビロンの流れのほとりにて」。 脚本・演出:高野菜々子(劇... 2016.03.25 写真・カメラ学校文学旧ブログ書籍演劇美術音楽食べ物飲み物
文学 続ライ麦のK先生 ※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年2月4日付「続ライ麦のK先生」より)。 前回の続き。 K先生の作文が記載された印刷物が見つかりました。 生徒会と広報委員会が発行する、高校の年刊誌の平成2年度のそれに、... 2010.02.04 学校文学旧ブログ書籍食べ物
文学 ライ麦のK先生 ※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年2月1日付「ライ麦のK先生」より)。 ジェローム・デイヴィッド・サリンジャー(Jerome David Salinger)氏が1月27日に亡くなりました。 それを知った... 2010.02.01 学校文学旧ブログ書籍食べ物