五味彬の『YELLOWS Americans 1.0』
千代田工科芸術専門学校
ジャズ~ワイシャツと煙草の交差
自分が《創作》というものに面と向かって立ち向かう時、過去の、様々な記憶や経験から何物かを引っ張り出してきて、その突破口にしてしまう、ということがよくある。特に、人からの影響、すなわちその人の情緒や情感の忘れがたい記憶などは、《創作》への大き...
ヘチマコロンから思い出すこと
何がきっかけだったかはっきりとは憶えていない。ヘチマコロンを愛用し続けてかれこれ10年以上経つ。無農薬・有機肥料で栽培されたヘチマのヘチマ水。冬場の乾燥肌にも効果的で、安心して使い続けている。使っているのは60mLタイプの化粧水と乳液で、サ...
ポール・マッカートニー~サウンドの啓示
【1990年ワールド・ツアー向け小冊子】 私が小学校を卒業したのは1985年(昭和60年)で、おそらく前年の1984年頃までに、日本でカラオケ・大ブームがあった、と記憶している。子供の目線から見ても、歌謡界は花盛りであった。 当時、いわ...
フーガと鳥の歌の話
※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2011年11月17日付「フーガと鳥の歌の話」より)。 “音響芸術科”の学生だった頃、優れた音響を聴きたいのなら、カザルスへ行きなさい、というようなことを講義で教えられ、ノート...
ダブリンとU2
※以下は、拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2011年11月8日付「ダブリンとU2」より)。 リットー・ミュージック社の月刊誌『SOUND&RECORDING MAGAZINE』の“1987年5月号”が私にとってバイブル...
ノイマン製マイクへの憧憬
※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2011年10月11日付「ノイマン製マイクへの憧憬」より)。 その頃――そもそも音楽スタジオにおける卓(ミキシング・コンソール)などというものは、まさにスタジオにのみ存在...
いソノてルヲ先生の思い出【補遺】
※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2011年8月26日付「いソノてルヲ先生の思い出【補遺】」より)。 月曜の講義は午前午後を通して比較的閑暇であったため、だいたいアメ横界隈をぶらりと散歩し、上野駅の「更科...
いソノてルヲ先生の思い出
※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2011年8月23日付「いソノてルヲ先生の思い出」より)。 2011年7月、雑誌界の大御所であった『ぴあ』が休刊となった。その最終号には創刊号の復刻版という粋な計らいの付...
『震える盆栽』を読んだ頃
※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2011年2月10日付「『震える盆栽』を読んだ頃」より)。 1991年から93年春にかけて、通学と散策でほぼ毎日、上野・下谷をうろついていた私は、ある日、小さな書店を発見...
入学式回想録
※以下は、拙著旧ホームページのテクスト再録([ウェブ茶房Utaro]2011年2月3日付「入学式回想録」より)。 《自己の「生」を記憶によって述懐する時、その史実が曖昧になっていくのは、どうしても避けられないことだ。前後の脈絡がはっきりせず...