映画 鈴木清順の『ツィゴイネルワイゼン』 【映画の記念盤EP『ツィゴイネルワイゼン』サウンドトラック】 今年、私は故あって鈴木清順監督の映画――『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』『夢二』――を追いかけている。いわゆる“(大正)浪漫三部作”である。 一投目の『夢二』(1991年)につ... 2022.08.30 写真・カメラ千代田学園文学旧ブログ映画書籍美術音楽食べ物
写真・カメラ ぐだぐだと、寺山修司と新宿風月堂の話 【福島菊次郎の写真集より60年代の新宿風月堂】 新宿…シンジュク…Shinjuku――と、かの時代の新宿に思いを馳せてみる。1960年代から70年代にかけての新宿。その頃私はまだ生まれていなかったから、1980年代以前の新宿の空気を知らない... 2019.02.12 ミュージアム写真・カメラ文学旧ブログ映画書籍演劇美術食べ物飲み物
映画 永瀬正敏の私立探偵・濱マイクのこと 【雑誌裏の広告の鮮烈なる永瀬正敏】 カラカラに渇いた喉を潤すには、好きなサブ・カルチャーを一口ゴクリと飲めばいい。そのあとで、充分に時間をかけ、精進し、培養する。若かりし頃のそれは、同調した輩と時間を忘れつつ語り合うことが本当に愉しかった。... 2018.03.11 写真・カメラ旧ブログ映画書籍
文学 漱石のこと〈一〉 ※以下は、夏目漱石に関して拙著旧ブログのテクスト再録([Kotto Blog]2010年7月20日付「漱石と私」より)。 私が夏目漱石の文学に傾倒していったきっかけについて書いてみたいと思います。 既に、このブログの中で私が幼年時代に百... 2010.07.20 スポーツ学校文学旧ブログ映画書籍