お茶とサブ・カルチャーのアーティクル〈六〉

【mas氏の幻だったウェブサイト[msbcsnb]を発見】

 サブカルで私淑するmas氏のウェブサイトが、ネット上で見つかった。奇跡の発見。過去に抹消されたと思われていた一部のページが、まだサーバーに残っていたのである。思いがけぬハプニングに、私は今、とても昂揚している――。

 ウェブサイト[msbcsnb](http://www.geocities.ws/msbcsnb/index-2.html)。
 mas氏がかれこれ20年ほど前に耕していたウェブサイトであり、ラスト・アップデートは2008年4月15日となっている。つまり10年ほど前に最後の更新をして以来、ずっとそこに、ネット上で眠り続けていた、ということになる。この10年間、私はまったくそのことに気がつかなかったのだ。
 mas氏のウェブサイトは他にも[mas camera classica]というのがあったが、どうやらそれはこのドメインのディレクトリには残っていないらしい。もともとドメインが別のため、そちらはおそらく、もう現存していないかも知れない。
 この度発見した[msbcsnb]トップのインデックスのページには、彼愛用のクラシック・カメラとレンズによって撮影されたと思われる、奥さんと可愛い娘さんの当時の画像がそのまま残って掲載されている。残念ながらこのサイトは、オーナーであるmas氏とコンタクトを取ることができない仕様になっているが、ともかく私個人の感覚としては、不思議な気がしてならないのである。何故なら、もうこれらはこの世に無いと思われていたのに、本当はそこに在ったのだから――。

 発見したのは、まったくの偶然であった。前回の「お茶とサブ・カルチャーのアーティクル〈五〉」の原稿を書く直前、mas氏に関連したワードを試しに検索したところ、このサイトがヒットしたのだった。まさに瓢箪から駒である。トップのインデックス・ページから紐付けされたページはけっこう多く残っているので、どれを閲覧しても懐かしい思いがする。mas氏の撮影された写真を眺め、テクストの隅々までを私はかつて、何度もアクセスして耽読したのだった。
 実を言うと、私自身がプライヴェートで付けている日記を調べたら、mas氏のサイトに関する記述が膨大に見つかった。およそその記述は2004年から2009年にまで及び、彼のサイトに関する感想が短文で記録されていたのである。そのテクストを参考にして今回、あるワードを検索し、[msbcsnb]がウェブ上で見つかった――次第なのである。

 今回は、この幻だったウェブサイト発見の報告だけに留めておこう。次回より、残されていたページを不定期で紹介できればと思っている。
 もしかすると今後、このドメインのサイト・データは本当に抹消されてしまうかも知れない。そうなるとアクセスできなくなる。そういった可能性を考慮し、いま私は、それぞれのページをアーカイヴし、保存しておくことにした。だからなんとか、mas氏のこのウェブサイトを今後紹介していくことはできそうである。むろん、「中国茶のオルタナティブ」も含めて――。

 それでは、次回よりお楽しみに。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました