性教育 ベストセラー本『HOW TO SEX』への回帰 【奈良林祥著『HOW TO SEX 性についての方法』(KKベストセラーズ)】 お待ちかね、前稿の「家庭の医学―新赤本のこと」でも触れた、1971年初版の奈良林祥著『HOW TO SEX 性についての方法』(KKベストセラーズ)について――... 2020.11.03 写真・カメラ学校性教育文学旧ブログ書籍科学美術
文学 寺山修司の『青年よ大尻を抱け』〈二〉 【前回に続いて寺山修司の「青年よ大尻を抱け」】 前回からの続き。寺山修司著『書を捨てよ、町へ出よう』(角川文庫)「青年よ大尻を抱け」。 女性が感じるところの、「男性の性的魅力」に関する手痛い理屈は、単に、〈もっと大きなタマの持ち主になって♡... 2019.06.03 写真・カメラ性教育文学旧ブログ書籍演劇科学音楽食べ物
音楽 靴下とパンツと甚平と『初夏の沐浴』 【夏用の靴下と甚平羽織】 他愛ない一連の夢想から、無意識なる肉体の歓喜によって、音楽の断片が生まれることがある。ありふれた日常の中から、ぽつりと生まれ出た瞬間の、忽然とした所作の子宮的邂逅――。 それはまだ冷え荒んでいた冬の2月のこと。私は... 2018.04.16 写真・カメラ旧ブログ科学音楽
性教育 『洋酒天国』と温泉お風呂の話〈2〉 【前回から引き続き『洋酒天国』第57号】 前回に引き続き、昭和38年5月発行の『洋酒天国』(洋酒天国社)第57号の紹介。今号は「温泉」&「風呂」大特集。 この特集とは直接関係ないコラム、巻末の「東西バー通信」を読んでまず時代のノスタルジーに... 2017.02.21 スポーツビジネス写真・カメラ性教育文学旧ブログ書籍美術音楽食べ物飲み物
性教育 平塚らいてうとウニの話 当ブログ昨年10月に書いた「孤独と神話【補遺】」では、私の個人的な経験として、小学校時代の“性教育”について触れている。 それを書いている時点ではまったく思いもかけなかったのが、我が国におけるジェンダー論あるいはフェミニズムの歴史についてで... 2013.04.11 写真・カメラ学校性教育文学旧ブログ書籍演劇科学